最近の日課にSsraeshza Templeのtrigger checkがあるです。
RNGのtrackerを埋めて監視しているです。
目的はVyzh`dra the Exiledから出るMemoryっていうENC専用1HB。
いまさらSoL item? と思うことなかれ。
clickでMemory Fluxがinventoryからも出すことができる便利item。
これまで何回やったのかははっきり覚えていませぬが、7~10回ぐらい?
Memoryは一度もでなかったです。
外見が同じNEC専用1HB Scepter of Paralysisにぬか喜びした日もありやんした。
欲しいitemは出ないのが、我が <匠> guildの呪い。
人は 匠コード と呼びます。
RC・RGCでも消えません。 しかもすべてのzone、world wideでかかります。
毎回、休養中の某Dの字MNKが手伝ってくれていて、checkにDPSにと大活躍なのですが、
仕事中、MSNメッセンジャーにてcheck依頼すると、triggerがすべて居るとのこと。
軽い気持 どうせハズレしかdropせんわ てな感じでkillを依頼してしばし待っていると・・・
「memory出たヨ」
・・・またまたご冗談を~
「memory出たヨッテバ」
・・・あるえー?!
accを預けてlootしてもらった。
「信じられないでいるだろ?」 ということで、
記念撮影したスクリーンショットをもらった。
。 。
/ /
( Д )
そして一言。
「匠コードは存在したんダネ!」
これは・・・認めざるをえないっっ!!111
以下メモメモですん。
【Vyzh`dra the Cursed (通称VtC) ひとくちメモ】
・triggerのnamed×10体を1h以内にkillする。
Taskmaster Kavamezh
Taskmaster Keuzozh
Taskmaster Mikazha
Taskmaster Revan`Kezh
Taskmaster Vezhkah
Taskmaster Zerumaz
Taskmaster Zhe`Vozh
Warden Mekuzh
Rhozth Ssravish
Rhozth Ssrakezh
・killすると、真ん中のスロープの上に A Glyphed Covered Serpent がpopする。
AE FDとふっとばしがあるので、Leviは必須。でもhealは要らないぐらいに弱い。
・killすると、同じくスロープの上に Vyzh`dra the Exiled がpopする。
Death Touch(20k版)をcastするですが、stunでとめることができるです。
また、spell shield ・ modなどでも軽減できるので、
HPの多い人なら1発ぐらいくらっても耐えることができると思うです。
healはほとんど要らないと思うですよ。
・killすると Vyzh`dra the Cursed がスロープの上にpopするです。
AE charmがあるですが、resiできると思うです。
弱いAE DoTもあるです。PALのDS heal系は上書きされてしまうです。
でも、DRUのDS healなら上書きされないぽいです。
・ROGでしか開けられないdoorの先に Rhozth Ssravish と Rhozth Ssrakezh がいるです。
ROGが居ない場合はshadow stepやそれ系のAAまたは
door前で目玉召喚して目玉をdoor内に入れる手法でtargetして
petをぶつけてsummonされたり、doorからひっぱりだしたりするといいですん。
・1体だけrepop timerが違うのがいるです。(Rhozth Ssrakezh)
その他は約2h repopですん。
repop(triggerが10匹そろうこと)は体感で5~6dayぐらいだと思うです。
ただし、server downがあるとボーナスタイム発動で
timer無視してfull popしちゃうときもあるです。
Allakhazamの記事はコチラ。
KattaのSEの塔のてっぺんに居るVizier Zioに
/say goals
と言うとGroup Taskがもらえる。
KattaのNWにあるstatic版のZhisza, the Shissar Sanctuaryへ行くです。
zoneするときは、invisお忘れなく~
zoneしたら、invis確認してcaveへ向かうです。
caveの奥に開閉式の石でできたdoorがあるです。
progression-5aまで完了していないと、開かないですから注意ですだ。
doorの奥にあるところをclickしてinstanceのSilyssarへzoneするです。
instanceへもprogression-5aまで完了していないとzoneできないですん。
zoneしたらsouthへまっすぐ南下するです。
途中、see持ちが居たりするので気を付けながらcamp pointまで行くです。
camp pointについたらEast方面にportalが見えると思うです。
portalの側にa shissar sorcererという蛇がroamingしているです。
こいつにattackしたり、aggroしたりするとtask失敗になるです。
MTの人は待機pointに向かってくだされ。そうするとなにやらメッセージがでるです。
roamingしているa shissar sorcererがportalに入ると
a shissar boneslitherが2popし、auto incする仕組みですだ。
MTの人はcamp pointまでpullするです。
mez可能なので、落ち着いてkillしてくだされ。(ただし、resiは高めなので気をつけるです)
なぜpullするかというと待機pointでkillすると、際限なくincするのん。
同様に、pull中に、a shissar sorcererがさらにportalに入っちゃうと、2匹おかわり追加ですん・・・
この作業が、約5~約15ターン続くです。
ずっと俺のターン!・・・じゃないけど短い時もあれば、長く15ターンぐらいまで続く時もあるです。
どこぞのエロい人の呪いのせい ということにしておくといいです。
You were able to successfully see now the teleporter was used by watching the sorcerers use them!
というメッセージが出たら終わりの合図。taskが進むですだ。
kattaに戻ってVizier Zioに /hail するとtask完了ですだよ。
60oruxとfactionが貰えるです。
taskが完了した時点で、Combine Signet Ringがちょっとだけ成長するです。
Allakhazamの記事はコチラ。
KattaのTactician Sodutに
/say proceed
と言うとSolo Taskがもらえる。
mapのSEの方向にある、塔の中に目的のNPCがいるです。
portalを使うと、とても近くて安全に行けるですん。
invis確認して塔を昇るですよ。
Vizier Zioに/hailをするとtask完了。
Progression - 6 をクリアすると成長するそうですん。
- 本棚と投げ銭
- 目次ページ
Dragons of Norrath【目次】
Depths of Darkhollow【目次】
Prophecy of Ro【目次】
The Buried Sea【目次】
Secrets of Faydwer【目次】
Seeds of Destruction【目次】
Underfoot【目次】
House of Thule【目次】
期間限定イベント【目次】
- カテゴリー
- Blog List
- ブログ内検索
大文字小文字を判別します
********************
↑
Googleでブログ内をググる
大文字小文字を判別しません
- 最新タレコミ