むうむう亭の「はなれ」です(MMO RPG EverQuestの情報Blogです)
【Homebrew Extermination Tactics】

Allakhazamの記事はコチラ。
SOE公式ページはコチラ。
※ Underfoot発売前イベントです。
※ 6時間の制限があります。

Toxxulia ForestのPanieel BookのSouthに居るElanna Norakaに
/say gather
と言うとtaskがもらえます。
・ Crystal Nightshade
・ Alocasia Root
・ Gelsemium Petal
・ Sarcoscypha Fungus
・ Blue Slumber Fungus
・ Jar of Acid
上記のitemを集めてこいっていうtaskです。
ほとんどがvender売りですが、

Sarcoscypha Fungus と Blue Slumber Fungus だけは拾ってくる必要があります。

Lesser FaydarkのNWのBrownie campとFaerie campの
地面にrandom spawnします。
また、各地のキノコからもdropするようです。
全部集まったら、6つのitemをElanna Norakaに渡すとtask完了です。
※ itemはすべてpre loot可能です。
※ Lock Out Timeは17時間です。
※ 他の40killのtaks timerと同じになっていて、何れかしかできません。
10p, 0g, 0s, 0c
Allakhazamの記事はコチラ。
SOE公式ページはコチラ。
※ Underfoot発売前イベントです。
※ 6時間の制限があります。
Toxxulia ForestのPanieel BookのSouthに居るElanna Norakaに
/say gather
と言うとtaskがもらえます。
・ Crystal Nightshade
・ Alocasia Root
・ Gelsemium Petal
・ Sarcoscypha Fungus
・ Blue Slumber Fungus
・ Jar of Acid
上記のitemを集めてこいっていうtaskです。
ほとんどがvender売りですが、
Sarcoscypha Fungus と Blue Slumber Fungus だけは拾ってくる必要があります。
Lesser FaydarkのNWのBrownie campとFaerie campの
地面にrandom spawnします。
また、各地のキノコからもdropするようです。
全部集まったら、6つのitemをElanna Norakaに渡すとtask完了です。
※ itemはすべてpre loot可能です。
※ Lock Out Timeは17時間です。
※ 他の40killのtaks timerと同じになっていて、何れかしかできません。
10p, 0g, 0s, 0c
PR
【Ancient Heroes- Cursed Guk】

Allakhazamの記事はコチラ。
SOE公式ページはコチラ。
※ Underfoot発売前イベントです。
※ 最小3ppl必要です。
※ Mercenariesは使えません。
※ 6時間の制限があります。
※ 途中参加addはできません。patchで出来るようになったっぽい。

Plane of Knowledgeの酒場にいるOld Man McKenzieに
/say group
と言うとraid taskがもらえます。
※ 【Ancient Heroes - Nagafen's Lair】と【Ancient Heroes - Lower Guk】を
クリアしていないと 【Ancient Heroes - Cursed Guk】はリストに上がってきません。
Select Monster画面でお好みのclassを選択します。
選択できたら、Old Man McKenzieに
/say story
と言うとinstanceへzoneします。

★の穴から落ちると☆に出ます。階段下りる手間が省けます。
① a ghoul ritualist
② a ghoul supplier
③ a ghoul assassin
④ a ghoul executioner
⑤ a ghoul scribe
⑥ a ghoul sage
⑦ a ghoul savant
⑧ a ghoul cavalier
⑨ a ghoul sentinel
⑩ a frenzied ghoul
⑪ the ghoul arch magus
⑫ a reanimated hand
⑬ the ghoul lord
mobの大体の場所と、オススメのkill順番です。
mapfiendでmapをダウンロードすれば正確なmobの場所が記載されています。
以下、まめ知識とか注意点などです。
基本、killするmob以外でaggroしそうなmobをPacify(Lull)します。
Pacifyは同じmobに2回castしておくと、
debuff iconが消えても、ずっとかかったままの状態になります。
無駄な戦闘は極力避けましょう。
Pacifyが使えるClassは、CLR・ENC・PALです。
zone inしてbuffをして、Invis vs Undeadをかけたら坂道を下り、
右へ曲がり、道なりに進むと水路があります。
(たまに生バシリスクが居る場合があります。Paciしてください。)
右方向の水路にもぐり、くぐった先を上がります。
向かって左の通路を進み、道なりに進むと ① a ghoul ritualist がいます。

ちょっと進んだ先を左に曲がり、つきあたりのハシゴを上ると、
② a ghoul supplier と ③ a ghoul assassin がいます。
③ a ghoul assassin はinvisしています。
階段をくだり、右側のpit★から下へ降ります。
☆を拠点にして各namedをpullするといいと思います。

④ a ghoul executionerまわりをPaciするのをお忘れなく。Paci不要でしたー
⑧ a ghoul cavalier までkillできたら、moveします。

⑩ a frenzied ghoul は周りの2匹をPaciすればaggroしません。

⑫ a reanimated hand は重力無視の水に入り上へあがった先に居ます。

⑬ the ghoul lord も周りをPaciすればaggroしません。
最後にThe Lord's Chestを /open してlootするとtask完了です。
このitemはOld Man McKenzieに売ることで1pointに変えることができます。
1McKenzie's Special Brew
1890p, 0g, 0s, 0c
Experience
※ item何れかひとつ
Flowing Black Silk Sash
Skull-shaped Barbute
Runed Cowl
Shining Metallic Robes
Mask of Deception
Thick Banded Belt
Short Sword of the Ykesha
Eye of the Ghoul Lord
Allakhazamの記事はコチラ。
SOE公式ページはコチラ。
※ Underfoot発売前イベントです。
※ 最小3ppl必要です。
※ Mercenariesは使えません。
※ 6時間の制限があります。
※ 途中参加addは
Plane of Knowledgeの酒場にいるOld Man McKenzieに
/say group
と言うとraid taskがもらえます。
※ 【Ancient Heroes - Nagafen's Lair】と【Ancient Heroes - Lower Guk】を
クリアしていないと 【Ancient Heroes - Cursed Guk】はリストに上がってきません。
Select Monster画面でお好みのclassを選択します。
選択できたら、Old Man McKenzieに
/say story
と言うとinstanceへzoneします。
★の穴から落ちると☆に出ます。階段下りる手間が省けます。
① a ghoul ritualist
② a ghoul supplier
③ a ghoul assassin
④ a ghoul executioner
⑤ a ghoul scribe
⑥ a ghoul sage
⑦ a ghoul savant
⑧ a ghoul cavalier
⑨ a ghoul sentinel
⑩ a frenzied ghoul
⑪ the ghoul arch magus
⑫ a reanimated hand
⑬ the ghoul lord
mobの大体の場所と、オススメのkill順番です。
mapfiendでmapをダウンロードすれば正確なmobの場所が記載されています。
以下、まめ知識とか注意点などです。
基本、killするmob以外でaggroしそうなmobをPacify(Lull)します。
Pacifyは同じmobに2回castしておくと、
debuff iconが消えても、ずっとかかったままの状態になります。
無駄な戦闘は極力避けましょう。
Pacifyが使えるClassは、CLR・ENC・PALです。
zone inしてbuffをして、Invis vs Undeadをかけたら坂道を下り、
右へ曲がり、道なりに進むと水路があります。
(たまに生バシリスクが居る場合があります。Paciしてください。)
右方向の水路にもぐり、くぐった先を上がります。
向かって左の通路を進み、道なりに進むと ① a ghoul ritualist がいます。
ちょっと進んだ先を左に曲がり、つきあたりのハシゴを上ると、
② a ghoul supplier と ③ a ghoul assassin がいます。
③ a ghoul assassin はinvisしています。
階段をくだり、右側のpit★から下へ降ります。
☆を拠点にして各namedをpullするといいと思います。
④ a ghoul executioner
⑧ a ghoul cavalier までkillできたら、moveします。
⑩ a frenzied ghoul は周りの2匹をPaciすればaggroしません。
⑫ a reanimated hand は重力無視の水に入り上へあがった先に居ます。
⑬ the ghoul lord も周りをPaciすればaggroしません。
最後にThe Lord's Chestを /open してlootするとtask完了です。
このitemはOld Man McKenzieに売ることで1pointに変えることができます。
1McKenzie's Special Brew
1890p, 0g, 0s, 0c
Experience
※ item何れかひとつ
Flowing Black Silk Sash
Skull-shaped Barbute
Runed Cowl
Shining Metallic Robes
Mask of Deception
Thick Banded Belt
Short Sword of the Ykesha
Eye of the Ghoul Lord
【Ancient Heroes - Lower Guk】

Allakhazamの記事はコチラ。
SOE公式ページはコチラ。
※ Underfoot発売前イベントです。
※ 最小3ppl必要です。
※ Mercenariesは使えません。
※ 6時間の制限があります。
※ 途中参加addはできません。patchで出来るようになったっぽい。

Plane of Knowledgeの酒場にいるOld Man McKenzieに
/say group
と言うとraid taskがもらえます。
※ 【Ancient Heroes - Nagafen's Lair】をクリアしていないと
【Ancient Heroes - Lower Guk】はリストに上がってきません。
Select Monster画面でお好みのclassを選択します。
選択できたら、Old Man McKenzieに
/say story
と言うとinstanceへzoneします。

① a minotaur patriarch
② a minotaur elder
③ an evil eye
④ a froglok yun priest
⑤ a froglok crusader
⑥ A Froglok Noble
⑦ a froglok herbalist
⑧ the froglok king
⑨ a froglok tactician
mobの大体の場所と、オススメのkill順番です。
mapfiendでmapをダウンロードすれば正確なmobの場所が記載されています。
以下、まめ知識とか注意点などです。
基本、killするmob以外でaggroしそうなmobをPacify(Lull)します。
Pacifyは同じmobに2回castしておくと、
debuff iconが消えても、ずっとかかったままの状態になります。
無駄な戦闘は極力避けましょう。
Pacifyが使えるClassは、CLR・ENC・PALです。
また、Guk(生蛙)のfactionがstaticでnon KoSであれば、
無駄なaggroがありません。
このtaskでfactionが低下してもstaticでは低下しません。
低下したfactionはそのtask内のみで、引き継がれませんのでご安心ください。

① a minotaur patriarchはroamingしています。
他のroamerが次々とaddしちゃうので小部屋に追い込んでkillするといいかもです。

② an evil eye
手前に見えるような頭文字が大文字の蛙は別factionですので
Paciをしてやり過ごしてください。
たまーに、Undead蛙が居る場合もあります。

⑧ the froglok king と ⑨ a froglok tactician はどちらからkillしてもよいです。
どちらかをPaciして、手前の通路にpullすると、他からhealが飛んでくるのを防げます。
最後にThe King`s Clutchを /open してlootするとtask完了です。
このitemはOld Man McKenzieに売ることで1pointに変えることができます。
玉座の奥のモヤモヤに入るとPoKへ戻れます。
1McKenzie's Special Brew
1890p, 0g, 0s, 0c
Experience(2AAぐらい)
※ item何れかひとつ
Crown of the Froglok Kings
Azure Sleeves
Chrysoberyl Talisman
Carved Ivory Mask
Shimmering White Shroud
Mithril Two-Handed Sword
Runed Falchion
Manastone
Allakhazamの記事はコチラ。
SOE公式ページはコチラ。
※ Underfoot発売前イベントです。
※ 最小3ppl必要です。
※ Mercenariesは使えません。
※ 6時間の制限があります。
※ 途中参加addは
Plane of Knowledgeの酒場にいるOld Man McKenzieに
/say group
と言うとraid taskがもらえます。
※ 【Ancient Heroes - Nagafen's Lair】をクリアしていないと
【Ancient Heroes - Lower Guk】はリストに上がってきません。
Select Monster画面でお好みのclassを選択します。
選択できたら、Old Man McKenzieに
/say story
と言うとinstanceへzoneします。
① a minotaur patriarch
② a minotaur elder
③ an evil eye
④ a froglok yun priest
⑤ a froglok crusader
⑥ A Froglok Noble
⑦ a froglok herbalist
⑧ the froglok king
⑨ a froglok tactician
mobの大体の場所と、オススメのkill順番です。
mapfiendでmapをダウンロードすれば正確なmobの場所が記載されています。
以下、まめ知識とか注意点などです。
基本、killするmob以外でaggroしそうなmobをPacify(Lull)します。
Pacifyは同じmobに2回castしておくと、
debuff iconが消えても、ずっとかかったままの状態になります。
無駄な戦闘は極力避けましょう。
Pacifyが使えるClassは、CLR・ENC・PALです。
また、Guk(生蛙)のfactionがstaticでnon KoSであれば、
無駄なaggroがありません。
このtaskでfactionが低下してもstaticでは低下しません。
低下したfactionはそのtask内のみで、引き継がれませんのでご安心ください。
① a minotaur patriarchはroamingしています。
他のroamerが次々とaddしちゃうので小部屋に追い込んでkillするといいかもです。
② an evil eye
手前に見えるような頭文字が大文字の蛙は別factionですので
Paciをしてやり過ごしてください。
たまーに、Undead蛙が居る場合もあります。
⑧ the froglok king と ⑨ a froglok tactician はどちらからkillしてもよいです。
どちらかをPaciして、手前の通路にpullすると、他からhealが飛んでくるのを防げます。
最後にThe King`s Clutchを /open してlootするとtask完了です。
このitemはOld Man McKenzieに売ることで1pointに変えることができます。
玉座の奥のモヤモヤに入るとPoKへ戻れます。
1McKenzie's Special Brew
1890p, 0g, 0s, 0c
Experience(2AAぐらい)
※ item何れかひとつ
Crown of the Froglok Kings
Azure Sleeves
Chrysoberyl Talisman
Carved Ivory Mask
Shimmering White Shroud
Mithril Two-Handed Sword
Runed Falchion
Manastone
- 本棚と投げ銭
お買い物する前に踏んで貰えるとsugiのおやつ代になるです ありがたや~(-人-)
- 目次ページ
Quest・Task等を探す際は、 先ずは以下の目次ページから どうぞ
Dragons of Norrath【目次】
Depths of Darkhollow【目次】
Prophecy of Ro【目次】
The Buried Sea【目次】
Secrets of Faydwer【目次】
Seeds of Destruction【目次】
Underfoot【目次】
House of Thule【目次】
期間限定イベント【目次】
- カテゴリー
- Blog List
名前とか違ってたら教えて下され
- ブログ内検索
大文字小文字を判別します
********************
↑
Googleでブログ内をググる
大文字小文字を判別しません
- 最新タレコミ
[01/02 Gan]
[01/01 るて子]
[01/01 よしこ(仮)]
[02/20 よしこ(仮)]
[03/23 通りすがり]
Copyright © むうむう亭【忍庵】 All Rights Reserved.