【stage5-1 group】 Origins of the Curse
solo taskはないっす・・・ちぇっ
そんでもって、group taskのきっついやつがあるっすよ。
それが【Origins of the Curse】っていうやつ。
The Accursed Nest っていうzoneでやるのねん。
サーバごとにLockされていて、
だれかが Yar`Lir をkillしたらLockが外れて入れるようになるんだって〜
このtaskをつくれるようになっているということは Yar`Lir をkillしているっていうことなのねん。
通常zoneの Nest は The Broodlands の中央の滝の中にあるんだけど、
今回行くinstance版のはLavastormを出てすぐのところだったよ。
zoneすると、真ん中の丸い地形のところからスタート。
そこはsafeだから安心。
Task画面を見てみると、Explore the Fire Lairへ行けと書いてあるです。
mapを見ると、south方面にLava Areaっていう地帯があるのでそっちへ行ってみよう。
途中、see持ちが居る場合があるので、ちゃんとconをしながら進んでね。
※ repopあるから注意ね
洞窟っぽいところへ入ってしばらく行くと、Zebeker,a necromancer's pet っていう
indifなNPCがぽつーんと立っているのん。
Hailしてkeywordをsayして会話をすすめるとTaskが進むのん。
Bone Chipを4つ集めろって書いてあるっすね。
ずいずいと、mobをkillしながら進むといいですよ。
部屋の入り口とかに配置されている強めの仁王さんや、骨ドラゴンはMez Immuなので
うっかり2incとかで死にかけちゃうかもかも。注意されたし〜
a remnant of the curse っていうmobがBone Chipを持っているらしいっす。
Lavaエリア内(south方面ぐるっと)にランダムに配置されるようだけど、
大抵は部屋みたいなところの奥の方に居るですよ。
trackerかROGが居た方がいいっす。
そんでもって、こいつは4匹しか居ないっぽいよ。
Fragments of Zebeker's Bone Chips をlootして、4つ集めるです。
あつまったら、さっきのNPCへ届けに行くんだけど、
おそらくrepopしているだろうから、evacしてzone entへ戻ったほうが早いねぃ。
NPCに骨を渡すとTaskが進むっす。
次は、Lavastorm へ戻って Chieftain Relae Aderi とお話するのん。
GGしてお話しに行こう。
flagメッセージと共に鼻水とCrystalがもらえるよ〜
ん・・・なんだかんだで2時間ぐらいかかっちゃってるね・・・
この記事へコメント
- 本棚と投げ銭
お買い物する前に踏んで貰えるとsugiのおやつ代になるです ありがたや~(-人-)
- 目次ページ
Quest・Task等を探す際は、 先ずは以下の目次ページから どうぞ
Dragons of Norrath【目次】
Depths of Darkhollow【目次】
Prophecy of Ro【目次】
The Buried Sea【目次】
Secrets of Faydwer【目次】
Seeds of Destruction【目次】
Underfoot【目次】
House of Thule【目次】
期間限定イベント【目次】
- カテゴリー
- Blog List
名前とか違ってたら教えて下され
Gan's blog (11/12)
RemioのEQ日記 (9/14)
ぼちぼち (12/18)
Akinakさんとこ (1/11)
るてこさんとこ (10/8)
ヒビキさんとこ (12/28)
EQの迷宮 (7/2)
Worthさんとこ (6/3)
Giline's Twist (4/6)
オレやんさんとこ (2/21)
Akiosaさんとこ (1/1)
Y's Diary (12/4)
タク隊長さんとこ (9/3)
のぴのぴEQらいふ (7/1)
ブログDK (4/3)
今日も迷子 (7/21)
Ikumiさんとこ (2/7)
乙夜さんとこ (12/13)
zerostarさんとこ (11/29)
Remioさんとこ (9/25)
- ブログ内検索
大文字小文字を判別します
********************
↑
Googleでブログ内をググる
大文字小文字を判別しません
- 最新タレコミ
[01/02 Gan]
[01/01 るて子]
[01/01 よしこ(仮)]
[02/20 よしこ(仮)]
[03/23 通りすがり]
Copyright © むうむう亭【忍庵】 All Rights Reserved.